はじめての方へ

サバニとは?

沖縄伝統木造船、通称【サバニ】とは沖縄で海の交通手段や漁業に活用され、かつて大活躍した木造船です。
構造物に鉄やプラスチックは使われておらず、全て自然素材で造られいて、もちろんエンジンなどの動力も搭載していません。久米島サバニツアー では帆掛けサバニを使い白い帆に風を受け、 【エーク】と呼ばれる櫂を漕ぎ、波を切り進みます。
心地よい海風と久米島ブルーの海を最大限に生かしたひと時をお楽しみいただけます!

久米島サバニツアーとは

かつて島の先人達が見ていた久米島の海の景色を見てほしい。そんな思いから生まれたのが久米島サバニツアーです!

私たちと一緒に久米島の海をのんびり航海してみませんか?

 蕙丸 ーけいまる-

久米島サバニツアーが使用しているサバニ【蕙丸】は、石垣島北部の吉田サバニ造船で造られた船です。『久宇良サバニツアー』も主催している、船大工の吉田友厚氏の「サバニという素晴らしい伝統船の楽しさを伝え、共有することが何よりの 文化の継承になる」という思いに強く共感し、環境に負荷をかけない形で久米島の海を今までと違った角度で楽しんで頂くことをモットーにご案内しております。